従弟から美味しい情報と愉快な情報のメールをもらった。
コロナウィルス騒ぎで、家にこもりがちで、友人・知人と語り合うことも余り無く、塞いだ気分が続く中で、久しぶりに爽やかな、愉快な気分になった。
まず美味しい情報だが、従弟の文章をそのまま紹介する。
・バナナの果肉を3mm程度の厚さにスライスしてタッパーにいれ冷凍しますと、凍ったバナナは、味が濃縮されて甘く感じますし、アイスクリームのような食感です。
・アイスクリームは脂肪分、コレステロール等の点で健康を阻害しそうですが、バナナは健康によさそうです。
・チョット調べてみたら、バナナは、夏バテ防止や、免疫力アップ(オリゴ糖を含んでいるのでビフィズス菌を増やす)にもよさそうです。
[URL]
早速、カミさんに話し、冷凍してもらって食べてみた。行ける! なかなか乙な味である。これは楽しめそうだ。
念のため、「バナナ 冷凍」でGoogle検索をしてみた。あるはあるは! たくさんの情報がある。
その中で、
・「冷凍できてそのまま食べられる!おすすめフルーツと冷凍法!」
(
[URL])
・「注目集まる冷凍バナナの作り方」
(
[URL])
と言うページが参考になった。
次に愉快な情報だが、外国人が受けた日本語能力試験の実際の解答だそうだ。
読んで、大笑いするとともに、珍回答ではあるが、名回答でもあるなと感心した。以下、その内容である。
〈問1〉「あたかも」を使って短文を作りなさい
〈答え〉冷蔵庫にたしか、牛乳が「あたかも」しれない
〈問2〉「どんより」を使って短文を作りなさい
〈答え〉僕はう「どんより」、そばが好きだ。
〈問3〉「もし〜なら」を使って短文を作りなさい
〈答え〉「もし」もし、「奈良」県の人ですか
〈問4〉「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい
〈答え〉「まさか」り担いだ金太「郎」
〈問5〉「うってかわって」を使って短文を作りなさい
〈答え〉彼は、麻薬を「うってかわって」しまった。
この記事も、念のためGoogle検索をしてみた、やはり情報が見つかった。
ニューヨークに住む日本人女性・コモンるみさんのブログに2013年以前に 載った記事だそうだ。
そのブログにアクセスしてみたが、何分、2013年以前の記事のためか、探し出すのに時間がかかり、みつけられなかった。
セコメントをする